BLOG

【講演レポート】AI時代の働き方セミナー〜AIがもたらす働き方の変化を考える〜

AIを味方につけて、仕事とプライベートを充実させる去る2024年10月26日に、倉敷市男女共同参画課様が主催される「令和6年度くらしきハーモニーセミナー」の第3回目に登壇させていただきました。『AI時代の働き方セミナー〜AIがもたらす働き方の変化を考える〜』というテーマにて

ラジオ出演のご案内(FM岡山)

弊社代表の太田記生(おおたふみお)が、2023年7月3日(月)より毎月第一月曜日、FM岡山(エフエムおかやま、JOVV-76.8 FM OKAYAMA)にラジオ出演することとなりました。ラジオ番組では、DX・IT化・IT戦略などに関連したテーマについて、身近なDXから深いIT戦略までを分か

IT投資費用、費用対効果がIT導入の制約・ネック事項に

商工組合中央金庫様より、2021年4月に、『中小企業のIT導入・活用状況に関する調査』が発表されました(回答企業数:4,890社)。2年前の記事になりますが、有用な調査結果だと思いますので、調査結果を紐解いてみたいと思います。調査結果の詳細は、商工組合中央金庫様『中小企業のIT導入

物流業界における2024年問題

物流業界における「2024年問題」とは株式会社エイトレッド様が、『物流業における「2024年問題」と社内DXに関する実態調査』を発表しました。(物流業の経営者106名に対してインターネット調査を実施)株式会社エイトレッド様『物流業における「2024年問題」と社内DXに関する実態調査

日米中堅中小企業製造業のIT運用コストの格差が明らかに

日米のIT運用コストに大きな格差スプラッシュトップ株式会社様と、一般社団法人ひとり情シス協会様が、共同で『日米デジタルエンゲル係数比較調査(2023年3月)』を発表されました。(日米の従業員20名から200名までの中堅中小企業の製造業(米国 153社、日本 453社)が対象)発表に

岡山東税務署長納税表彰式にて感謝状をいただきました

去る2022年11月15日、弊社地元の岡山東税務署にて「岡山東税務署長納税表彰式」が開催され、弊社代表の太田記生(おおたふみお)が感謝状をいただきました。岡山東法人会青年部会での日頃の活動、具体的には、青年部会役員としての活動、そして、地元の小学校での「租税教室」の講師としての活動をご評価

岡山市SDGs推進パートナーズに認定されました

ITプラン株式会社は、「岡山市SDGs推進パートナーズ」の第1期の登録事業者となりました。ITプラン株式会社は、弊社のビジネスを通して、SDGsに貢献してまいります。ITコンサルティング/経営コンサルティングを通じて、「No.4 質の高い教育をみんなに」「No.8 働きが

『DX時代に成長する中小企業・中堅企業のIT戦略』オンラインセミナーご案内(参加無料)

セミナー概要中小企業、中堅企業のDX、IT戦略をテーマとした『DX時代に成長する中小企業・中堅企業のIT戦略』セミナーをGRANDIT株式会社様と共同開催いたします。タイトル『DX時代に成長する中小企業・中堅企業のIT戦略』セミナー ~IT導入補助金など、中小企業のインボイ

FM岡山ラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』にゲスト出演させていただきました

2022年11月25日(金)16時より30分間、FM岡山(JOVV-76.8 FM OKAYAMA)のラジオ番組『牛嶋俊明ドリームファクトリー』の『ドリームトーク』コーナーに、弊社代表の太田記生(おおたふみお)がゲスト出演させていただきました。DJの牛嶋俊明さんの素敵なご先導のもと、約30

【全国書店にて好評販売中】DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ

2022年10月19日に株式会社現代書林より発売いたしました新刊書籍『DX時代に成長する製造業のIT戦略〜ITプロジェクトを成功させるためのノウハウ』(太田記生:著)、販売より1ヶ月が経過いたしました。Amazon、楽天ブックス等のオンライン書店のほか、全国書店で絶賛販売中です。一

TOP